静岡県知事の給与、ボーナス返還がニュースとなっている昨今。
果たしてどのような発言があったのか。調査してみました。
目次
・静岡県知事川勝平太氏とは
・静岡県知事川勝平太氏のニュースになっている発言とは
静岡県知事川勝平太氏とは
名前:川勝 平太
読みがな:かわかつ へいた
生年月日:1948年08月16日(74歳)
出身地:京都府京都市
学歴:オックスフォード大学博士号取得
令和3年7月に4度目の静岡県知事と当選しています。
リニアの水問題など活発に活動されている。

静岡県知事川勝平太氏のニュースになっている発言とは
川勝知事は、おととしの参院静岡選挙区の補欠選挙の選挙応援の際に不適切な発言したということで日々ニュースになっています。
川勝知事が応援したのは、浜松市の市議・県議を務めた候補者。争っていたのは、御殿場市の市長を務めた候補者です。
川勝知事のコメントは「あちら(御殿場市)はコシヒカリしかない。だから飯だけ食って、それで農業だと思っている。こちらにはウナギがある。カキも出てくるし、シラスもある。御殿場ではメロンは作っていない。」など
御殿場市はコシヒカリしかない」という発言に対し、県には抗議が殺到、静岡県議会では史上初となる、知事への辞職勧告決議が可決されました。 しかし、川勝知事は「生まれ変わった覚悟で県民に尽くす」と話し、辞職を否定。
自らに「ペナルティを課す」としてその年の12月の給与と冬のボーナスおよそ440万円を返上する意向。
川勝平太氏は「(給与・ボーナスは)返上しておりません。給与の返上によって、けりをつたと思ったら間違いだと。そういう形でけりをつけさせないという意見があったので。そうせざるを得なかった」と。
御殿場市民からは怒りの声が上がっています。
・返納してなかったんだなと少し笑ってしまった
・公の事で言ったことなので、寄付などがあればしっくりときた
・なんか言っている事とやっている事が違うな
など
都道府県知事の所得公開データより都道府県知事の年収状況を集計。
2012年 静岡県知事 川勝 平太さんの公開所得は2104万円でした。

リニアの水問題で静岡県のご意見番として頑張っていましたが、逆風が吹いてしまっている事が分かります。
ここまで見てくれてありがとうございました。
コメント